<今日のスローガン>
こんにちは、ラベンダーです。
宮内庁の公式発表は10月1日のようですね。
秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚について、宮内庁が、10月1日にも正式に発表する見通しであることがわかった。
関係者によると、宮内庁は10月1日にも、眞子さまと婚約が内定している小室圭さんとの婚姻届の提出の日程などについて、正式に発表する見通しだという。
小室さんが27日に帰国し、結婚に向けた詰めの調整が進められているとみられる。
皇室を離れる際の「一時金」については、眞子さまが辞退する意向を周囲に示されていることをふまえ、支給しない方向で最終的な調整が進められていて、こうした「一時金」の扱いや結婚に関する一連の儀式を行わないことについても、正式に公表される見通し。
FNNプライムオンライン 2021年9月29日
まあ、特別な新情報が発表される感じはないですが、公式発表ですからね。
どういう話をするか、とても楽しみにしてますよ。
明日、この件は詳しくやります。
さて、
対宮内庁ということになりましたが、
あらかじめ予想しておいて、先回りして批判しておく。
それが効果的だと思ってます。
たとえば警備費問題は、事前にネット世論で批判が多かったので、現実に小室圭狂乱が起こった際、批判するメディアがいくつも現れました。
そして、そうなると、宮内庁がそれを見るわけですよ。
今や、マコムロ騒動、宮内庁が仕切ってますから。
相手がマコムロなら、世論など知ったことないので、世論と関係なく動くでしょう。
狂ったマイペースの男とそれを支持する内親王ですからね。
しかし、宮内庁はそうじゃない。
世論、気にしますから。
帝国ホテルから横浜の自宅への変更も、そういうことじゃないですか。
だから、ネット世論を盛り上げてメディアに取りあげさせることに成功すれば、一定のプレッシャーを宮内庁へかけることができます。
微力な我々でも、それなりに、やりようはあるということですよ。
結婚という結論は動かないにせよ、それ以外の部分で総攻撃が続けば、マコムロ連合軍も困ると思いますよ。
結婚すれば勝ちというわけでないからね。
いろんな「結婚祝い」をたくさんもらわないと、勝利とは言えない。
誰よりもそう思っているのは小室圭でしょう。
困らせてあげましょう(笑)
ところで
皇室利用疑惑は、菊のカーテンが厚くて、なかなか批判するメディアも少ないですが、それでもゼロではないですからね。
先日、安積明子さんには苦言を呈しましたが<参考記事>、今回は頑張って踏み込んでますので(それでも限界は感じますが)、それを紹介します。
<参考記事>
眞子内親王は皇室追放か
gendai.ismedia.jp今回の帰国の目的は眞子内親王との入籍だ。とはいえ、通常の結婚式も納采の儀や朝見の儀など皇室儀式も行われない。2018年11月に秋篠宮文仁親王が「多くの人がそのこと(小室さんとの結婚)を納得し、喜んでくれる状況にならなければ、私たちはいわゆる婚約に当たる納采の儀を行うことはできません」と述べたからだ。
にもかかわらず眞子内親王は、それに反する異形な結婚で皇室を離れることを切望した。1億4000万円といわれる「一時金」も放棄するという。それは皇籍を離脱するだけではなく、皇室と縁を切る覚悟があるということになる。そうなれば、この結婚に賛成ではなかった常陸宮家や三笠宮家、高円宮家はほっとするだろう。そもそもこれらの宮家は秋篠宮家の紀子妃と折り合いが良くないと聞いている。
現代ビジネス 2021年9月29日 (太字等はラベンダーによる)
いきなり、いい感じです。安積明子さん。
大手マスコミは心底腐ってますので、眞子内親王が天皇陛下や秋篠宮殿下の言葉を無視しているという異常な状況をほとんどスルーしてます。
プロ・アマ問わず、まともな皇室ウォッチャーなら、まずはここから話をスタートしなければなりません。
結婚がどうこう以前の問題として。
秋篠宮殿下が言ってた「多くの人が納得し、喜んでくれる状況」を実現しようとする努力をほとんどしなかったこと。
それが大問題だということです。
必死に努力して、やむを得ず強行結婚になったというなら、同情の余地もある。
しかし、ロクに努力しないで放置して、狂ったマイペースをやめないで、強行結婚するというなら、それは天皇陛下や秋篠宮殿下を侮辱するに等しい行為。
娘だからって許される話じゃないでしょう。
何で、この歴史に残る皇室へ侮辱行為、右翼の人や皇室擁護派の人が激怒しないのか意味わかりません。
私のような皇室とは距離を置いてる一般人でも、この眞子内親王の態度は不快に感じます。この態度はあり得ない。
陛下や殿下のお言葉に対する真摯な努力がなされるまでは、結婚などあり得ないと、どうして論陣張らないのか、意味わからないですよ。
なにか、言ってる自分が極右の人に見えてきましたね(笑)
本当に、おかしくないですか。
しかも、眞子内親王は、「お気持ち発表」の際に、勝手に天皇皇后両陛下の支持をねつ造したじゃないですか。それもスルーですか。
いったい何様のつもりなのでしょうね、眞子内親王は。
これだけ内親王が皇室をないがしろにしているのに、国民に皇室を敬愛せよというのは、無茶苦茶ですよ。
それでもVIP待遇でバカを帰国させて、結婚させてOKと。
もう、全然、意味わからないですね。
で、なんで、こんなイヤミを言ってるか。
今、宮内庁の公式発表はまだなく、リーク情報が山ほど出てますが、眞子内親王の処遇について情報が何もないわけですよ。
小室圭の就職など今後の情報はいろいろ出てますけどね。
出てる情報は
一時金は辞退する、一時金は辞退する、一時金は辞退する
これだけ。くどい思われほど、これが強調されてます。
怪しいでしょう(笑)
皇室の儀式もしないし、天皇陛下や秋篠宮殿下のお言葉に対する努力もできないのであれば、それなら素直に
皇室追放
でいいんじゃないですか。
完全な民間人なので警備費自腹
完全な民間人なので住居費自腹
完全な民間人なので生活費自腹
さらに、
皇室追放なので皇室行事への参加不可
これくらいは当然だと思います。
眞子内親王について、個人的に悪い感情を持ってませんよ。
気の毒に思う点も多々あります。
しかし、今回の問題について、自分より身位の高い天皇陛下や秋篠宮殿下に対しての態度は、あまりにも非礼なのではないですか。
小室圭の話じゃありませんよ。あの男はそもそも問題外。
これまでの眞子内親王の行動を冷静に見れば
眞子内親王は皇室追放が妥当
と言われかねないと思いますよ。皇族なのに民事介入もしてますしね。
記事で安積明子さんが、「皇籍を離脱するだけではなく、皇室と縁を切る覚悟があるということになる。」と書かれたのは、そういう意味合いだと思います。
ところが
不思議なくらいに、眞子内親王の処遇について情報が流れてこない。
怪しいですよ。
汚いこと狙ってそう。
公式発表が楽しみですね。
ちなみに、小さい話ですが、記事の中で
「多くの人がそのこと(小室さんとの結婚)を納得し、喜んでくれる状況にならなければ、私たちはいわゆる婚約に当たる納采の儀を行うことはできません」
と書かれていた部分。カッコで(小室さんとの結婚)と注釈を入れたのは安積さんだと思いますが、これは間違いだと思います。
これは秋篠宮殿下が言った「それ相応の対応」を受けた文章なので、金銭トラブルについての「それ相応の対応」を指すものだと思われます。
小室佳代へのSP警備を誰が命じたか?
Q.「巨額の血税が使われる“皇室特権”を享受することについては、どのように考えているのか?」
しかし眞子内親王が皇室を離脱したからと言って、完全に皇室と無関係になるわけではない。小室さんは次代の天皇の義理の息子、その次の天皇の義理の兄というポジションを獲得したことは事実である。何より今回の帰国でのVIP扱い、さらに秋篠宮家を出た眞子内親王や小室家に約2000万円も警備費が費やされることなど、「皇室特権」に他ならない。
しかも眞子内親王の叔母で、黒田慶樹さんと2005年に結婚した清子さんと比べても、度を越した厚遇ぶりだ。小室母子にはここ4年ほど、非常に手厚い警備が付いているが、黒田さんの母・寿美子さんになんらかの警備が付いたとは聞いたことがないが、小室さんはこうした“皇室特権”を母親の佳代さんとともに、これからも享受し続けるつもりなのか。
(同記事)(太字等はラベンダーによる)
安積明子さんには、頑張っていただきたいですね。
これを言えるジャーナリスト(詐称も含む)は、なかなかいないですよ。
安積明子さん、応援しましょう。
安積さんも言ってますが、
巨額の血税が使われる“皇室特権”を享受することについて
これを繰り返し言っておきたいですね。
黙っていると、やりたい放題しますよ。
ただでさえ、モラルも良心もない小室圭ですからね。
帝国ホテルどころじゃない。
自分が皇室関係者になったら、当然のようにコネ発動、特権主張するでしょう。
けん制して、しすぎることはないですよ。
それと警備費。
安積さんのおっしゃる通りですよ。
小室親子に異常に高額の警備費が使われていること、問題にすべきです。
特に、小室佳代はいったい何の権限があって、SPに護衛され続けるのでしょうか。
誰がSP警備を許可したのか、責任者を明らかにすべきですね。
おかしいでしょう。
一般的には
国会議員だってSP警備はされませんよ。
小室佳代は、国会議員よりも重要人物なんだ。
公費の濫用。違法な公費支出の疑いがありますよ。
小室佳代へのSP警備、誰が指示して、費用はいくらかかったか。
野党は、国会で追及して欲しいですね。
小室圭本人もトラブルだらけの人間
Q.「結局、400万円の借金問題は解決したのか? また留学ビザは適切に取得したのか?」
そもそも眞子内親王と小室さんの結婚がここまでこじれたのは、小室さんの母・佳代さんが約400万円の借金問題を抱えていることが発端で、しかも佳代さんには遺族年金疑惑や労災疑惑など次々と発生するものの、何ひとつ解決されていない状態だ。もっとも遺族年金疑惑や労災疑惑は佳代さん自身の問題であり、小室さんには直接関係ないといえるかもしれない。
だが元婚約者からの約400万円の借金問題は小室さん自身も関与しており、それが4月8日に公表された28枚の文書で明らかにされている。そして小室さんは弁護士を通じて「解決金を払う」と意思表示したものの、問題は全く進展していない。これはあまりにも誠意に欠くものではないか。
またこの28枚におよぶ文書では、小室さんが留学ビザを取得する際に貯金残高が不足したため、元婚約者から200万円借りたことを自白しており、これが留学ビザ不正取得ではないかと問題視されている。しかも4月9日の会見で、加地隆治皇嗣職大夫がこの文書の作成には眞子内親王が関わっており、その基本方針に眞子内親王の意向が大きく反映したと述べたのだ。
(同記事)(太字等はラベンダーによる)
安積明子さんは、ポイントがわかっているようで、心強いです。
言ってることは、マコムロウォッチャーからすれば、当たり前のことしか言ってないのですが、それは私を含めたウォッチャーが詳しいだけであって、一般人だけでなく評論家といわれるような人でも、マコムロ問題を理解してない人が多いです。
だから、こういう暴挙が行われる。
世間では
「母親の」金銭トラブルのせいで結婚できなくなった小室圭さん。
いまだに、そういう認識多いですからね。
だけど、
そもそも金銭トラブルは本人トラブルでもある。
そういう主張をしていただけれるのはありがたいですね。
私は、ヤフコメも含めて200回以上書いた自信ありますよ。
もう、ひたすら訴え続けてきましたよ。2年くらい。
もっと、世の中に浸透してほしいですね。
小室圭の本人トラブル
ってこと。
あと、留学ビザの件は、昨日のブログをご参照ください。
不正な手段でビザを取ろうとしたのは事実ですから、刑事罰を免れたからといって、それで許されるというものではない。
もし、彼がNY州の弁護士登録をするとすれば(私はあり得ないと思ってますが)、弁護士倫理に明らかに反していますから、NY州弁護士会は調査すべきですね。
適切な罪の清算がなされることを期待しております。
<参考記事>
“愚かな内親王”を生み出した責任
たとえば眞子内親王の妹である佳子内親王は、国際基督教大学を卒業する際に宮内記者会の質問に対し、「私は,結婚においては当人の気持ちが重要であると考えています。ですので、姉の一個人としての希望がかなう形になってほしいと思っています」と回答した。自分の結婚のあり方も含めての希望に違いない。
しかし眞子内親王と小室さんとの結婚が強行されたことで、佳子内親王の結婚に対する国民の眼が一段と厳しくなることは間違いない。悠仁親王についても同じだ。
もし眞子内親王が小室さんとの結婚を諦めていたら、結婚に反対していた国民は一斉に同情する側に変わり、佳子内親王や悠仁親王が将来結婚するに際しても、ある程度鷹揚な態度をとったはずだ。
しかも眞子内親王の強行結婚は、皇嗣である文仁親王との間に溝があることを国民につまびらかにし、現行法の下では将来の天皇家となる秋篠宮家に大きな傷を残したことを忘れてはならない。
皇室は国民の支持がなければ存在しえないという憲法でも宣言されている原理を、眞子内親王はとうとう理解できなかったのだ。それに乗じたのが小室さんだが、“愚かな内親王”を生み出した責任はどこにあるのか。多くの国民はそれを知っている。
(同記事)(太字等はラベンダーによる)
踏み込みましたね。
理由は良く知らないですが、安積明子さんは、基本的には秋篠宮家に対して批判的な立場のようです。
もっとも、この状況で秋篠宮家に批判的ない立場というのは、国民主権や民主主義の価値観とは違う価値観の方だと思われます。
秋篠宮家の特権階級ぶりは、ヒドイですからね。
私もそうですが、自然に秋篠宮家批判になる人がどんどん増えていくと思いますよ。
秋篠宮家いらない。皇室いらない。
ヤフコメでもTwitterでも、大量にそういう意見が書き込まれております。
もはや、根本的な皇室の存在意義すら疑問視されつつあるのに
擁護派の人々はどう考えているのでしょうね。
特権階級に意見するなんてあり得ない
って、感じでしょうか。
批判する人間にレッテル貼りし、無条件の皇室崇拝を要求するのでしょうか。
そして、宮内庁はそれを追認する。
その延長線上にあるのがマコムロ問題。
みんなで皇室を甘やかせ続けた結果がマコムロ問題。
さあ
どういう腐った話を聞かせてくれるのか
10月1日を楽しみにしますよ。
ということで
あさってが公式発表ですから、明日はそれについての記事を書きます。
コメントいただきましたが、不思議な結婚ですよ。
私のようなディープなマコムロウォッチャーでも、なかなかわからないことが多いのに、一般の方だと何の話か訳わからないことが多いでしょう。
明日はそのあたりを丁寧に復習しつつ、今後を占ってみたいと思います。
がんばります。
いつも、いつも、ありがとうございます。
明日もまたよろしくお願いいたします。