ラベンダーです。
今回の事件で、いろんな方からご支援、ご声援いただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
<事件、その後>
事件の後、私のアカウントは使用停止になり、解除されておりません。
何度も抗議したから、うっとおしくなったのかもしれませんね。
加害者は調査しないけど、被害者は処罰するという対応。
1時間に短時間で20万青ポチを浴びせかける行為。調査くらいしてもいいと思いますが、調査したくない理由でもあるのでしょうか?
ヤフーという会社の姿勢が良くわかりますね。
この態度ですから、投稿停止が解除されることはないでしょう。
ヤフコメでは、ストーカーを大切に保護しているようですから
いちいち文句言うやつは排除しておしまい。そういうことになるでしょうね。
<異常な青ポチ攻撃への対処>
ヤフコメを楽しみたい方は、異常な青ポチ攻撃を受けても、慌てずに、一応、運営に連絡だけはいれておいて、自分は投稿しないで様子を見るのがよいかと思われます。
投稿すると、揚げ足をとられて、アカウント停止の口実を与えます。
静かに、経緯を記録しておいて、運営へ抗議する。
そうすれば、善処してくれる可能性はゼロではないと思われます。
多くの人が、その異常な事態の目撃者になるわけですからね。
こちらに落ち度がないようにするのがポイントです。
だから、ヤフコメ投稿は控える。
ストーカー被害にあっているにもかかわらず、少しでもこちらに落ち度があると、その落ち度を根拠にアカウント停止をする人たちです。
その点をお気をつけくださいませ。
被害者であっても油断すると、自分が処罰されます。
それがヤフコメです。
もう、私はヤフコメ戻る気はありません。
今後は、ここをメインにしたいと思います。
はてなブログのみなさま
よろしくお願いいたします。
もう一度、言います。
ヤフコメはストーカー天国
ご覧いただきありがとうございました。
<追伸>2021.8.22
最近、ヤフコメも一部、改善されました。