ラベンダーです。
私のヤフコメのハンドルネームは、「ラベンダー」で、ヘンリー王子&メーガンさんの過去の記事を見ていただければ、たくさん出てきます。
今回、大規模攻撃でアカウントが使用不可なので、ブログを立ち上げてた次第です。楽しくやってたのですが、どうも、それが気に入らないという人がいるようで。
前回の記事はこちら
さて、前回の続きですが、
ヤフコメ、10時間で20万青ポチという異常な攻撃により、恐怖を感じた私は、この状況を他の人々に伝えようと、いろんな投稿しました。
しかし、それが攻撃者の思うつぼだったのです。
異常な青ポチ攻撃を伝えるためにいろんな投稿をします。
また、激励等のコメントをくれた人と会話します。
しかし、それは「スレに関係ない話題」なので、ヤフコメの削除対象なります。
たとえば、「〇〇さん、ありがとうございました」と返信しても、一応、スレと関係ないコメントなので削除対象です。普通の人間なら、それをいちいち報告して削除依頼しませんが、攻撃者は、たぶん、そういうすべてのコメントへ削除依頼をしたのでしょう。
そして、大量の削除を勝ち取り、ラベンダーのアカウントを使用停止へ追い込んだというわけです。
青ポチが赤ポチを大きく超えると、不良投稿者としてアカウントの使用停止になると聞いたことがあります(違うかも)。
しかし、私の場合、190万も赤ポチがあったので、それはすぐには難しい。
だから、嫌がらせをして動揺した書き込みに対して、削除依頼で大量の削除を勝ち取りアカウントの使用停止させることを狙ったのでしょう。
私をずっと監視して、間髪入れずにコメント削除依頼しているようなので、どうやらストーカーなのでしょう。気味悪いですね。
攻撃者が、個人か集団かわかりませんが、ヤフコメの仕組みに精通しているのは間違いないですね。
ヤフコメ内部あるいはヤフコメそのものの犯行という可能性もなくはないです。
私のコメントや私を応援していただいた方々のコメントが速攻で削除されていましたからね。
誹謗中傷はまったくないですよ。そもそも誹謗中傷したくても、誰が20万青ポチをつけた犯人なのか?誰の攻撃なのかさっぱりわかりません。
だから、スレに関係ないという理由での削除とは思いますが、そんな投稿無数にありますからね。監視して、狙ってないと削除できませんよ。
ストーカーか内部犯行か。
普通の人間にはできないでしょうね。
さて・・・
ちょっと、疲れました。続きは次回とさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございました。
続きはこちら